洋楽 和訳 Walk the Moon - Shut Up and Dance
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 英語の勉強の一環で、洋楽の翻訳を行っています。
邦楽もいいですが、英語を勉強しているうちに世界にはとても良い曲がたくさんあることを知りました。(特にLove song)
お粗末ですが、見ていただければ幸いです。
[世界はラブソングでできている]第82弾
Walk the Moon - Shut Up and Dance
こんにちは。UJです。
2015年に大ヒットを飛ばしたWalk the MoonさんのShut Up and Danceを訳させていただきました。
すけさんさんからのリクエストだったんですが、私もテンションが上がる曲でとても好きだったので、
一気に作ってしまいました、笑
ちょっと強引だけど、運命を感じてしまう女性。そんな方いますかね~と思いながらも、
奥手な男性方はそんなふうな肉食女子を好むのでしょうか?
さて、今回の訳で苦労した点は、"My discotheque, Juliet teenage dream."の部分。
直訳すれば、"私のディスコ、ジュリエットの10代の夢"になるのですが、これだとさっぱりです。
他の方の訳やディスコの時代背景を調べた結果、'70~'80年代でディスコが流行った頃
ロミオとジュリエットという曲が結構有名でよくかかっていたとか。
そのため、私の訳ではその背景に絡めて訳してみました。
もちろん、いろいろな解釈がありますし、単純な単語の羅列ですので意訳しすぎというところもあるかと思いますが
もし他の見解、正しい内容を知っている方がいましたら、教えていただければ幸いです。
●twitterはこちら。
/ nuw121542
●管理人UJのブログはこちら。
ocean-frog.jp/
どちらも動画作成の話や、次の候補曲、英語についてなど思うところをゆったり書いています。
よかったらこちらもどうぞ!
#ウォークザムーン #ShutUpAndDance #和訳
徹夜でやっても終わんねえよこの量の課題!!ってときの1番キツイ時にこの曲聞いてみ。
生き返るよマジで。
いまだ
徹夜になるような課題を残すなよw
@@skufie正論すぎて草
@@Stefan-jy8qcꉂ🤣𐤔
この曲のサビを聞くとなんか心が暖かくなる
この曲は神曲
大好きなSchool of rockで知った歌。聴くだけで胸がじわっとあったかくなる。最高!
あの映画もとても感動するものだったなー
仲間がいて嬉しい‼︎
@@森です-z1i ドラマあるのしってますか?
CJマーティンって、あのCJマーティン?
100大人になったらできないことの?
私もスクールオブロック好きでした!
というかニコロデオンのドラマ全部好きです!
ちょっと古さ感じるのがまたいい
スクールオブロックから来ました。
いい曲だぁ
同じく!もー、めっちゃ探して、やっと見つかったよw
なんか聞いたことあると思ったらそれか!ありがとう😊
おなじ
新しいのに懐かしさも
感じるんだよね。
やっぱwalk The moon、
最高だわ。
夜勤とかの時にラジオからこの曲流れた時は一気にモチベが上がったw
洋楽の力は偉大なり。
中2の時英語の先生が授業の時流してくれて頑張って覚えて毎時間歌ってたなぁ懐かしっ笑
良い曲ですよね。「you are holding back」は「ちょっと待って」的な意味というニュアンスで読み取られてたのが興味深いです。「holding back」は「思いとどまる」とか、「我慢」、という意味だと思ったので、彼女もダンスフロアでは実は少しぎこちない様子だけど、「強引に黙って踊りなさい」、という不思議感じだと思ってました。
「ちょっと待って」だと彼女が常にリードしてくれている感じがするのでスッキリしますね。
洋楽の中で1番この曲が好き!!
School of rock から来ました😆
はじめて聴いた曲なのに
なんかめっちゃ懐かしい感じがする
もう出だしから最高ですね、はい神曲
この歌は本当に好きだから、和訳してくれてて、まじで嬉しい
サビの所好きすぎる
Kaveh Sasaki
それ思ふ
ベースくそ楽しいですよこの曲
この曲からwalk the moon はまったわ
この動画以外の日本語の翻訳の解釈は男性優位になっちゃっていてオリジナルの意思を全然従ってなかったのでやっとちゃんとした和訳に出会えました。
MV観ろよ!!って思っちゃいましたw
英語が分からない日本の友人に送りたかったので正確な翻訳をありがとうございます。
この曲探してようやく見つけた。良い歌やー
一曲もいいんですけど
サビだけ和訳してみたっていうのがいろんな曲をしれて好きなので更新まってます
仕事終わってスカッとした帰宅時に聴いてます。
EDMを否定する訳では無い。自分も好きだ。
けどこれこそが元祖洋楽って感じがする。
80年代を彷彿とさせる洋楽。外国に憧れたあの日々を思い出す。
以上臭いポエムごめんなさい🙏
ポッティト島村
僕もそう思います!洋楽はやっぱりこうでなきゃ!
ポエム・・・一般男性・・・うっ頭が
スカブクラ やったぜ
@@suka_bucula 効果はバツくんだ
0:40のwe were bound to get togetherは「僕たちは結ばれる運命だった」が正しいかと
「band to〜」は 〜する運命にある、必ず〜すると言う意味
「get together」は 「集まる」の他に「結ばれる」と言う意味もあります
その過去分詞形なので結ばれる運命だったと言うのが妥当かと
1:22も同様ですね
「be together」は付き合うとか一緒になるの意味なので
ホンマ名曲
宮川大輔みたいな人おるな。
U. Shin
確かにw
いい曲なのにこのコメント見つけてふふってなっちゃっいました笑
今は結構太ってるから違うね笑
今かなり似てるw本人やろw
U. Shin 前のコメントに返信するのもなんですけどこの人はmiyagawa daisuke っていうアーティストなので宮川大輔ではないです。
お忙しい中本当にありがとうございました!
高一はまだコロナが流行ってなくて体育祭で踊ったのはいい思い出だなやっぱり
初めて聴いた曲だけど、めっちゃリズムとかが好き!
これからハマりそう
この曲サイコー!
2017で一番聴いてた曲。
今年もwalk the moonには超期待してる
英語の授業で歌いました!
めちゃくちゃ盛り上がりますねw
声がいいよなぁぁ
Spotifyで、貴方にあったオススメの曲的なやつで出てきたわ。ありがとうSpotify
それなw
5年前にラジオ聴いてたら深夜流れてたなぁ(どこの局だったか忘れたけど)
久しぶりに聴きに来たけどやっぱ最高
これのPVめっちゃ良いよね
この曲中学の英語の時間に歌ってそこからこの曲にハマった!!
これ運動会の曲!!
サビに入るところが好き❤
最高!
school of rockで知って、ずっと好き。
体育のダンスの授業で使われる曲がこれです!
先生の曲センスありすぎ!
私も去年のダンスの授業でおどりましたよー!!
めっっさすき
ありがとうございます!
ありがとうございます!!
これなんの曲だったけか、、
少なくともスクールオブロックではないけども、何で知ったのかなんで全部歌えるのかわからん。。もやもやするぅ、、
この曲はリズムをきくとげんきになれる。
ユニバでまだ流れてて上がった!
大好きな曲〜
School of Lockから来た人ー
コマヒロ スペル...
コマヒロ
lockではなくrockですよ!
ピッチパーフェクトから来ましたー!めちゃ良い曲🎧🙆
ソ イングクのshake it upと似てて、どっちも好き
クリプトンではなくて、クリプトナイトです。
クリプトナイトとはスーパーマンを弱らせる効力がある鉱石のことです。
One DirectionのOne Thingの中でも、使われてる単語ですね!
大谷翔平キラーのジョナ・ハイムがそう呼ばれてた
いいわ
すげーいい訳するやん!?
2:06 どう頑張っても「恥ずかしい」にしか聞こえない
スクールオブロックから
クラブで同じような出会いが会ったときに聞くと余計楽しくなる
1番 右の人どぶろっくの人に似てる
軟式テニス 優しそうなどぶろっくw
2019?
なつかしい。
ダンスの本番で使っていた曲ですだから体がかってに動きます(ノリノリサルノリ)
FM802から来ました。
さぁー俺と踊り狂え!!
テンション上がる✨✨
この曲好きな人はインディーポップロックバンドの曲聴くことを勧める
これ聴くと踊りたくなる
踊れんけど
Francis Grade 7 - 9 sama
1. Coach kevin
2. Coach handoko
3. Coach fabian
4. Coach ratakan
Shut up and dance は面白い🤣
ロスのディズニーでめっちゃ流れてた
水泳の大会で流れる
kryptoniteは白熱電球じゃなくてスーパーマンの弱点の鉱石のことだよ
文化祭劇の最後の挨拶の時にかけたい
1. Adam : 20 Juli 2004
2. Willyen : 25 Desember 2004
3. Gerrard : 13 September 2003
4. Marvin : 24 Mei 2004
もっと古い曲かと思った
もう10年くらい前の曲よな
この曲を知らん人はマジで知ってほしいわ
クラブで流れたらくっそ上がってたなぁ
この人たちがone foot歌ってたんだ
マジや!
妹の運動会の行進これだったから聞きに来ました(*' ▽'*)いい歌〜🎶
なんかの番組で使われてた気がするけど思い出せん
私が知ってるのだと番組では無いけど映画で使われてましたピッチ・パーフェクト3のリフオフのシーンです(´・∀・`)間違ってたらすみません(´・ω・`)
school of rockじゃないですか?
Francis Grade 10 - 12 sama
1. Adam
2. Willyen
3. Gerrard
4. Marvin
Yang pendek
1. Coach kevin
2. Coach handoko
3. Coach fabian
4. Coach ratakan
1st Gerrard sama coach grace
Yang lulus sma 2021-2022
1. Adam
2. Willyen
3. Gerrard
4. Marvin
0:18
2:40
2:55
今更ながら質問なんですが!!😅
walk the moonが歌ってる歌詞と、school of rockが歌ってる歌詞って若干違いますよね?
それって、トミカが女子だから、男性に向けて?歌ってるからでしょうか??そうだったら、この曲の和訳とかって変わってくるんですか?
どなたか教えてくれると嬉しいです🙇🏻♀️
そうですよね!多分そうだと思います
彼女たちのかしも良かったですよね!
2nd Coach fabian sama coah tio
大体みんなスクールオブロックか
俺も
Yang tinggi
1. Adam
2. Willyen
3. Gerrard
4. Marvin
和訳合ってる?
こんな感じの洋楽でオススメ教えて欲しいです!
American authorsが似てる類いかと
Pond I american authorsいいですよね!!
The best day of my lifeええよね(それしか知らなくてすまん)
チ〇コちゃんに𠮟られる!! pride
とかも結構いい感じですよ〜(笑)
オーストラリアのsheppardなんてどうでしょうか?(2年前のコメに対して返答するのもどうかと自分でも思ってますが)
💗
tktokから来た人
〜しなさいはヤダ...
kryptonite は白熱電球ではなく
「弱点」の訳が正しいと思います
バンドバトルで知った人いる?
これだいすきです😽🩵
AGTから来た人
ドナルド・トランプが歌って踊っていたのを見て知った
踊るドナルドトランプから
Gerrard yang nyanyi
麦芽
明光義塾北巽教室の中西令子の歌でええやん。